川崎市の訪問介護とは?介護保険でできないサービス内容も紹介

川崎市では高齢者や心身に障害を持つ方に対して、自宅で自立した生活が送れるように訪問介護を行っています。
ホームヘルパーが中心になって行う訪問介護について、今回介護保険でできるサービスやできないサービスについて解説していきます。

介護保険でできる訪問介護とは?

介護保険でできる訪問介護は、利用者の排せつや食事、入浴などの身体介護を中心に掃除や洗濯、買い物、調理などの生活の支援といった生活介護を行うことです。
可能な限り自宅で自立した生活を送ることを目標に介護保険制度で、利用する本人を対象としたサービスを行っています。

また、訪問介護のサービス内容によっては通院目的による移動や車などへの移送、降車といった支援(外出介助)も実施しています。

提供しているのは訪問介護事業所で、川崎市内では様々な場所において設置されており、活動が行われています。

ただし、次の項目で解説するようにどんなことでも介護保険でしてもらえるというわけではありません。

介護保険の訪問介護でできないこととは?

川崎市では訪問介護事業所が数多くあり、特色ある支援を行っています。
しかし、あくまで介護保険の枠組みの中で行っている支援であり、次のようなことはできません。

・直接利用者本人の援助にならないこと
・援助の範囲を超えること

まず、あくまで訪問介護は本人のために行うサービスです。
そのため、直接利用者本人の援助にならないことは行えません。
最も最たるものは家族のためのサービスになってしまうような行為です。
たとえば、家族の洗濯物をしたり、家族も使うような場所や本人が利用していない部屋の掃除をしたりといった物が挙げられます。
さらに来客対応なども介護保険で行うことはできません。

次に援助の範囲を超えるようなサービスも介護保険ではできません。
たとえば、川崎市内は集合住宅が多いのでベランダの掃除をしたり、窓のガラス吹きをしたりといった行為です。
また、本人のためとはいえ、クリスマスの準備をするといった非日常的な行為に対しても介護保険内のサービスとして禁止されています。

こういったサービスを受けたい場合は、自費サービスを利用します。
川崎市には自費サービスによるホームヘルパーも多くあるので、そういったサービスを利用するようにしましょう。